■ 開催日: 2021年9月3日(金) 13:00-17:00
■ 場 所: Zoomによるオンライン開催
■ テーマ: 立体映像およびホログラフィー
■ 共 催: 映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 立体映像技術研究会
■ プログラム
(1) ホログラフィーを用いた偏光伝播の超高速動画像イメージング技術 井上智好(京都工繊大/学振),西尾謙三(京都工繊大),久保田敏弘(久保田ホログラム工房),粟辻安浩(京都工繊大)
(2) 実時間対話型ホログラムの生成と表示 〜写実的な描画による表現力の向上〜 湯浅尚樹,吉川 浩,山口 健(日大)
(3) 放射状点拡がり関数のホログラム高速化手法への適用 安木大貴,下馬場朋禄,角江 崇,伊藤智義(千葉大)
(4) ウェーブレット変換による3次元シーン圧縮を用いたホログラム高速計算手法:WASABI2の提案 塩見日隆,下馬場朋禄,角江 崇,伊藤智義(千葉大)
(5) 計算機合成ホログラムにおけるフラクタル圧縮を用いた物体光データの圧縮手法 大井裕貴,坂本雄児(北大)
(6) 非干渉マスク転写を用いた全方向視差高解像度CGHのアーチ形状化 玉置 翼,松島恭治(関大)
(7) CGHにおける収束光を用いたスペックルレス再生像の複数視点への表示 押野見達哉,水戸部将也,坂本雄児(北大)
(8) 2面コーナーリフレクターアレイとホログラフィック光学素子による背景透過空中ディスプレイ 中尾 勇,坂本 匠,山口雅浩(東工大)
※スケジュールの詳細についてはこちらをご参照ください。
■参加申込方法
・開催日一週間前(8月27日)までに以下の参加申し込みフォームよりお申し込みください. https://forms.gle/L9NfEm6rpQgHio5T8 (当日の参加申し込みは受け付けませんのでご注意ください.) ※同日開催の第1回研究会へのご参加は別途お申し込みください. ・ご参加の際は事前に以下の注意事項をよくお読みください. http://www.hodic.org/Meetings/HODIC_instructions.pdf
■参加費: 会員,非会員,ともに無料
■会報
・紙媒体での配布は実施しません. ・会員の方はこちらよりPDF版をダウンロードください. ・非会員の方へは,オンライン研究会への初回参加時のみ,PDF版を配布します. ※オンライン研究会へ2回目以降のご参加時には配布しません. 会報を希望される方はこちらをご参照の上,HODICへご入会ください.
■ 問合せ先
研究会について: e-mail meeting@hodic.org その他全般: HODIC事務局 日本大学 理工学部 応用情報工学科 吉川 浩 宛 TEL/FAX 047-469-5391 e-mail office@hodic.org